「匠の白蕎麦」は、厳選した最高級国内産蕎麦を、生粉打蕎麦用の石臼「甲州臼」で丹念に碾きあげた純良な蕎麦粉を使用して、ご家庭で簡単に「本物」の味をお楽しみ頂けるよう本会の匠が謹製したものでございます。
 乾麺は一般に黒(茶褐色?)っぽいものと思われている方が多いようですが、本当に純粋な原料で正直に作ると、この「匠の白蕎麦」のように白っぽい色に仕上がります。漂白しないのに色白なのが、本物の味と香りに引きだされています。自然は健康の基礎!正直な味の良さをご賞味ください。

匠の白蕎麦」の美味しい食べ方
 大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かせ「白蕎麦」を小量入れ、煮こぼれない程度に火加減をして約4分お好みの茹で加減に茹で上げてください。(途中差し水をしないほうが美味しく茹ります。)茹で上がったら即座に冷水で洗浄し、更に冷水を替えてもう一度冷やしてください。しゃきっとした白蕎麦は香りも良く、蕎麦その物の味が楽しめます。
 当店ではお持ち帰り用の「盛り汁」もご用意しております。蕎麦の美味しさにあった「盛り汁」で食べるのが更に美味しさを楽しむ大切なコツと申しましょう…。「白蕎麦」を茹でた茹で湯は「蕎麦湯」として健康に良く美味しいもの…どうぞ楽しくお召し上がり下さい。
名称 乾蕎麦
原材料名 そば粉・小麦粉・食塩
賞味期限 枠外に記載
保存方法 直射日光を避け、温度の低い所で常温で保存してください